未就園児クラスから年少クラスへ

メルマガ「のーんびりんぐ通信 21号」のダイジェスト版です。(2020/11/21時点の内容です)


前回の続きになりますが、お遊戯会後の幼稚園生活についてお話したいと思います。

未就園児クラスに入園後しばらくしてから運動会があり、終わったと思ったらお遊戯会の練習が始まりました。あっという間に2学期が終わり3学期。1年の締めくくりともいえる、お遊戯会も無事に終わりました。

大きな行事を無事にこなせた(母は冷や冷やでしたが 笑)息子は、一気に成長したように思えました。
一足早く貴重な経験ができ、未就園保育を実施しているこの幼稚園を選んで本当に良かったと思いました。

この頃、2週間ごとに通っていた療育センターの先生から、この施設は初診から診断を経て、療育プランが定まったら他の施設に移るように言われていました。
2月頃になってプランが決まったとのお話があり、療育センターにお世話になるのもあと数回になりました。
センター終了後は、育成室での療育に切り替わることになりました。療育センターでは、息子に対してはもちろん、私の悩みや困りごとにも親身に寄り添ってくださり、とても心強かったです。感謝しかありません。

終了してしまった後は、相談先がなくなることが心配でしたが、「何かあったら、私宛にお電話ください。」と言っていただき、とても嬉しく思いました。頼る場所がある安心感は大きかったです。

(略)

先生に診断(高機能広汎性発達障害)もあわせて週一回の療育に通うことを恐る恐る伝えました。
すると、先生は「最近〇〇君、自分の意志を伝えてくれるようになって(具体的な内容も教えてくださいました)、変わったなぁと思っていたんです。(中省略)応援しています。」と言ってくださいました。

一気に緊張が解けました。これで安心して年少からの幼稚園生活と療育を両立できることになりました。

次回は年少クラスでの様子と療育について書いていきたいと思います。

お体には十分気をつけて、息抜き(これすごく大事です!)も忘れず元気でお過ごしください。


このようなメルマガを月に1回配信しております。よろしければ、ぜひご登録下さい。 ただ今、開催を見合わせている交流会「のーんびりんぐ」ですが、最近の深刻な感染拡大状況から、皆さまの安全性の確保がまだまだ難しい状況です。

今後はオンラインでの開催も検討しています。

皆さまに直接お会いしたい気持ちが強く、これまでずっと延期の対応を取らせていただいておりました。しかし、いつ開催できるのかが確実にお知らせできないのも心苦しく、何よりも安全に開催することが最優先ですのでこのような考えにいたりました。

準備が整いましたら、弊社ホームページFacebookTwitterメルマガでお知らせ致します。

最後までご覧いただきありがとうございました。